毎日川柳譚
・「魂を包んだ皮膚を重ねあう」
北九州 智 鈴
これは川柳と言うより
真理をついた句ではないか?と思う
「あさましや
骨を包める皮一重
迷う身こそはおろかなりけれ」
田沢稲舟
に学ぶべきである
美しい、親切そうな顔をしていても
一枚はぐれば皆同じ
醜い、うそつき、よくばり
美しい、親切そうな顔をしていても
一枚はぐれば皆同じ
醜い、うそつき、よくばり
・「有無がまだ証明されていないあの世」
大阪 佐伯弘史
これも真理
目に見えないものだが、
将来重力波のように
観測されないものだろうか?
・「もの忘れ「あ」からたどって探り当て」
福岡 正能昭也 2段
良く経験しています
・「再婚は子連れじゃなくて親連れで」
久喜 バンブー7段
いい智恵かも知れません
・「痩せなさい」太った医者に注意され
天理 おしん嫁
似た経験をしています
・「また増えた医者が飲まない薬なのに」
流山 しゃかしゃま蛙

0 件のコメント:
コメントを投稿