老婆は一日にして成らず
Roba(Old woman) was not built in a day
柏市在住の画家
長縄えい子さんの
エッセイ集より
長縄えい子さんの
エッセイ集より
長縄えい子
三十年絵を描いての人生訓
・写生をするときは、
そのものの形ばかり追わないで
モチーフの持っているムードを描くこと
いくら美人でもだめよ
ブスでもムードがある方がすてきだ
・絵は私はまずいとか、へただとか
ゴタゴタのたまうな。
描きたかったら描くことだ
そして恥をたくさんかけばいい
恥をかくと、
人生とても楽に生きられますよ
・絵を描いているときは
絵から少し離れて見るといい
全体がよく見える
物事
近くでは見えなくても
離れて初めて
本当の姿が見えるようです
・絵が出来上がったらねかすこと
まあ一日くらいほっておけば
おかしなとこが見えてくる
冷静に見るには時間がいるのよ
長縄えい子「エッセイ 続 老婆は一日にして成らず」
たけしま出版
0 件のコメント:
コメントを投稿